これには本当に絶望しました。デッキが全く噛み合わず相性が良いはずのSさんのドラン相手に見事に土地事故を起こしボコされ、Oさんのフェアリーに相性差で勝てるはずも無くフルボッコにされ、挙げ句Kさんのアメ車デッキに根本原理で暴力され為す術も無く手札に大量のヒバリとワクワクさんを抱えて死にました。それなりにお金を掛けそれなりに強いデッキのはずがゴミデッキでした。取り敢えずゴミデッキは即解体し今後は限界を感じるまで赤白ビートダウンに心血を注ぎます。それにしても赤白ビートダウンは何度回しても楽しいです。一応、あれから調整を色々と加えてみました。

デッキ名:赤い彗星と白き流星

クリーチャー:18
運命の大立者 4
ブレンタンの炉の世話人 1
白蘭の騎士 3
メドウグレインの騎士 4
イーオスのレインジャー 2
雲山羊のレインジャー 2
目覚ましヒバリ 2
スペル:18
火葬 4
穿刺破 4
炎の投げ槍 2
幽体の行列 4
遍歴の騎士、エルズペス 2
黄金のたてがみのアジャニ 2
土地:24
岩だらけの大草原 3
戦場の鍛冶場 4
反射池 3
ひなびた小村 3
平地 6
山 5

マグマのしぶきをサイドに落としてメイン穿刺破を4枚採用してみました。マグマのしぶきと違い本体にも撃てる火力という事で採用。何より萎縮が偉大過ぎますよ。打撃力の向上を目指し赤白アジャニを白アジャニに変更。そしてメインにヒバリの投入。このおかげで全体除去への耐性が格段に上昇しました。後はひなびた小村の採用。後半に引いても補強があるため無駄にならない。現在の構成は白単に火力を混ぜ合わせた様な感じ。チャンタ星人さんからのアドバイスでギャンコマを1〜2枚程採用しても良いかも。やっぱり安定性の高いデッキって良いよね。是非週末誰かお相手を。ではこの辺でごきげんようノシ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索